®
キャットアイエルゴサイザー
取扱説明書
EC-3200
各部 の名称
このページを開き対照しながら他のページを見てください。
EC-3200
液晶
パネル
ペダル重 さ�
表示データ�
脈 拍 数 �
脈 拍 数 �
1
2
3
4
5
6
7
8
表示データ
ペダル回転数�
表示されている数字の内容
を
走
行
速
度�
表します。
運
走
動
行
時
距
間�
離�
運
動
強
度�
消費カロリー�
負荷シフトレバー位置
負荷シフトレバーに連動しど
の位置になっているかを表示
します。
操
作
手
順
�
1. 脈拍(耳タブ)センサーを装 します。�
2. ボタンを押して初期表示画
3. ボタンを押し年令を点滅させます。�
5. 3,4を繰り返し目標値 を入力します。�
6. ボタンを押してトレーニングを開始します。�
7. シフトレバーを好みの位置に変えます。�
�
にします。�
4. ボタンを押すと点滅している数字を増減できます。�
�
表示切替ボタン
表示切替�
作 動�
目標脈拍アラーム� 数値 増減�
オン/オフ�
作動ボタン
数値 増減ボタン
目標脈拍アラーム
オン/オフボタン
脈拍センサージャック
本体への取付孔
ケーブルインレット
本体からのケーブルコネク
ターを接続します。
電池ケース
距離単位スイッチ
電池ケースを抜くと現われま
す。kmかmileを選択しま
す。
2
脈拍センサー
コードホルダー
脈拍センサープラグ
操作ユニット
ハンドル
脈拍(耳タブ)センサー
センサークリップ
操作ユニット取付部
ハンドルレバー
プラグ
ケーブルホルダー
耳タブセンサー
サドル
ハンドルポスト
負荷シフトレバー
8段
階にペダルの重
さ
を変えられます。
シートポスト
ハンドルポスト固
定ネジ
シートポストノブ
ケーブル
ケーブルコネクター
ペダル
クランク
キャスターパイプ
レベラーパイプ
Download from Www.Somanuals.com. All Manuals Search And Download.
はじめに
このたびは、キャットアイ・エルゴサイザーEC-3200をお買い上げい
ただき、誠にありがとうございます。このエルゴサイザーは、日常生
活において人の健康の基
して心肺、循環器系の機能を高めるためのハートスポーツ(エアロ
ビック運動:有酸素運動)を室内で手軽にできるように設計されたコ
礎となる全身持久力の維持、増進を目的と
ンピュータ内蔵のエクササイザーです。
ハートのスポーツを効果的に行うには、あなたの年齢や体力目的に
応じて目標とする脈拍数を定め、運動中の脈拍数がその目標に合う
ように持続的に運動することが重
このエルゴサイザーをご使用いただき、あなたの健康をより効果的
に維持・増進していくために、ご使用の前にこの説明書をよくお読み
ください。なお、この説明書は保証書と共に大切に保管してくださ
要
です。
い。
安全にお使いいただくために
安全にお使いいただくために、次のことを必ずお守りください。
1)心臓病(狭心症、心筋硬塞 など)、高血圧症、糖尿病、呼吸
(ぜんそく、慢性気管支炎、肺気腫など)、変形性関節症、リュウマ
チ、痛風 、妊娠中の方、その他病気や障害のある方はトレーニング
を始める前に、必ず専門医師にご相談ください。
2)日頃運動していない方が急に強い運動をすることは危険な場合
がありますので、徐々に運動強度を上げるようにしてください。
3)トレーニング中に気分が悪くなったり、体に異常を感じた時は、直
ちに運動をおやめください。
器疾患
部品がそろっているかお確かめください。
1 本体
不足の部品
がありましたらお買い求めの販売店にご連絡ください。
2 シートポスト
10
5
11
3 レベラーパイプ
4 キャスターパイプ
5 ハンドル・ハンドルポスト
2
6
6 サドル
7 ペダル(L)(R)
9
8
8 センサークリップ
9 脈拍センサー
12
10 操作ユニット
11 単3乾電池(4本)
7
14
12 ケーブルホルダー
13
13 スパナー(2本)
14 六角レンチ
15
4
15 取扱説明書
16 保証書
1
EC-32OO
3
16
3
組み立てから始めましょう
次の手順 に従って組み立ててください。同時に調整方法も覚えておきましょ
※組立には付属工具の他に+ドライバーが必要
です。ご用意ください。
1.脚パイプの取付け
1
・ キャスター・レベラーパイプに2本づつ付いてい
るネジを外します。
・ キャスターパイプを(図1)のように本体前部へ
はめこみ、外したネジでしっかり締め付け固
てください。
・ 同様にレベラーパイプを(図2)のように本体後
部へはめこみ、固定してください。
各パイプはTOPシールが上になるように
定し
キャスターパイプ
(前)
図1
注
�
TOPシール
取付けてください。
本体と床とのがたつきは、レベラーパイプ
調整�
(後)レベラーパイプ
両端のレベルアジャスターを回転させて調
節
してください。*指示線のはいった面
を
上にするとキャスターと同じ高さになりま
す。
指示線
8
6
7
4
5
2
レベルアジャスター
ハンドルポスト
図2
3
1
2.ハンドルポストの取付け
・ ハンドルポストの前後を確認し(図3)ケーブル
2
を挟まないように注意
す。(図4)
・ ハンドルポスト固
け固定してください。
ハンドルポスト固定ネジは緩め過ぎないで
して本体に差し込みま
ケーブル
定ネジを六角レンチで締め付
前
図3
注
�
ハンドルポスト
定ネジ
ください。
緩む
固
締まる
図4
調整�
3.シートポストの上下
シートポスト
3
・ シートポストノブを引くとシートポストを上下に
ピッチ1インチ(約25mm)
動かすことができます。(図5)
・ 自分に合った高さでシートポストノブから手をは
なし、ポストを少し動かします。
引く
・ バネの力で一番近い孔にノブが入り、ポストが固
定されます。
・ シートポストの孔のピッチは1インチ(約25mm)
です。
シートポストノブ
図5
サドルに座った状態でシートポストノブを引
�
注
かないでください。シートポストが急に落下
して危険です。
4
ょう。
4.サドルの取付け
・ シートポストを少し引き上げます。
・ サドルを図6のようにシートポストの先端に
差し込みます。
4
ナット
・ サドルが水平になるように調節し、付属のス
パナのNo.13側 を使って、両 より両手で
側
No.13スパナ
しっかり締め付けてください。
図6
シートポスト
5.ペダルの取付け
・ ペダルを図7のようにクランクに、付属のス
パナのNo.15側 を使ってしっかり締め付けま
す。
No.15スパナ
5
クランク
・ ペダルは「R」「L」の区別があるので刻印で
確認してください。
・「R 」は時計
回り、「L」は時計と反対回りに締
図7
め付けてください。(図8)
(左側 )L
前
(右側 )R
図8
調整�
6.ハンドル角度の変更
6
・ ハンドルの角度
調整はハンドルを回転させ
て行ないます。
・ ハンドルレバーを緩めるとハンドルが回転で
きるので適当な角度
ます。(図9)
・ ハンドルレバーは乗り手側 から見
に調整し、レバーを締め
ハンドルレバー
て時計
回り
に回すと緩みます。また、レバーを引くと空
回りします。(図9では操作ユニットがすでに
EC-3200
取付けられている状態を示しています)
締まる
緩む
空回り
図9
組立完成図(操作ユニット組み付け済み)
Download from Www.Somanuals.co5m. All Manuals Search And Download.
操作ユニットの取付け/脈拍センサ
次の手順 にしたがって準備をしてください。
1.距離単位の設定
1
2
図1
・ 操作ユニットから(図1)のように電池ケースを抜いてください。
・ 操作ユニットを裏
返し「km」か「mile」かあなたの希望によりスイッチ
の位置を合わせてください。(図2)
O
P
P
U
E
N
S
H
押しながら
引き抜く
電池ケース
距離単位スイッチ
図2
2.電池の装着 (交換)
・ 電池ケースに付属の電池(単3型乾電池4本)を(図3)のように+-を
正しく入れ、操作ユニットに差し込んでください。
・ 下記の手順 でオールクリアー操作を行います。
差し込む
オールクリアー操作の方法
図3
・
と
の3つのボタンを先に押しながら
ボタン
R6(単3型乾電池)
を押してオールクリアー操作を行ないます。
電池ケース
・ 全点灯の後無表示画
面になります。(10ページ参照)
表示切替�
作 動�
目標脈拍アラーム�
オン/オフ�
数値 増減�
電池の交換
・ 電池がなくなると マークが点灯します。 マークが点灯したら
早めに電池を交換してください。
・ 電池寿命の点からアルカリ電池の使用をお薦めします。
オールクリアー操作
電池交換後も必ずオールクリアー操作を行なってください。
注
�
3.操作ユニットの取付け
3
・ 本体から出ているケーブル先端のケーブルコネクターを(図4)のよ
ケーブルイ
ンレット
うに操作ユニットの裏
ネクターカバーを被せてください。
・ 操作ユニットを(図5)のように4本の固
にしっかりと固定してください。
・ ケーブルホルダーをハンドルポストに貼り付け、適当な位置でケー
ブルを固定してください。
側 のケーブルインレットにしっかり差し込みコ
O
P
P
U
E
S
N
H
定ネジで操作ユニット取付部
ケーブルコネクター
図4
コネクターカバー
O
U
P
P
S
H
E
N
固定ネジ
操作ユニット
取付部
図5
6
サーの使い方
4.各部の調節
4
・ 乗車前には(図6)のような姿勢になるように各部を調節してください。
・ サドルの高さは、シートポストノブで、図6のようにペダルが一番下の時、
膝が少し曲がる程度の位置になるように調節してください。(調節方法
は4ページ3参照)
・ ハンドルの角度
はハンドルレバーで、図6のようにハンドルを握ったとき
自然な姿勢になるように調整してください。(5ページ6参照)
・ 本体を移動するときは、前方からハンドルを持ち後部を
�
浮かせ、キャスターを回転させて移動してください。
ハンドルがしっかり固
定されているか先に確認
注
注
�
してください。
サドルを持ち上げての移動はサドル破損のお
�
図6
それがありますので避けてください。
理想的なトレーニング姿勢
ジャック
・ 脈拍センサープラグを操作ユニット裏
7)
・トレーニング中、脈拍センサーが動かないようにハンドルにセンサーク
リップでコードを押さえ、たるみを調節してください。(図7)
5.脈拍センサーの取付
5
センサークリップ
面
のジャックに差し込みます。(図
・ 耳タブセンサーは使用しないときセンサークリップに止めてください。
(図8)
6.脈拍(耳タブ)センサーの使い方
脈拍センサープラグ
図7
・ 耳タブセンサーは左右どちらかの耳たぶの中央部分に挟み付けてくだ
さい。イヤリング等は必ず外してください。(図9)
・ コードホルダーはコードの揺れ防止の為、衣服の襟などに挟んでくださ
い。(図10)
耳タブセンサー
センサークリップ
脈拍(耳タブ)センサー取扱上の注意
・ 寒
いときは耳たぶをよくマッサージして血行をよくしてから装着してく
ださい。
コードホルダー
・トレーニングしているときは、耳タブセンサーがなるべく動かないよう
図8
に注意
・ 使用中 マークが頻繁に点灯するときは、耳タブセンサーの装着をや
り直してください。
してください。
6
・ 脈拍センサーは強く引っ張ると、コードが断線する場合があります。てい
ねいに取り扱ってください。
・ 脈拍センサーの調子がおかしいときは下記の要
領で断線チェックをお
耳タブセンサー
こなってください。
脈拍センサーの断線チェック方法
●運動中表示のとき脈拍センサーを間 に何も挟まない状態で閉じる。
マークが点灯し、脈拍数が0を表示-------正常
図9
コードホルダー
コードをゆらすと マークが点滅する------断線しかけ
マークが点灯しない ------------------------断線
●脈拍センサーに耳やセンサークリップを挟んでいる状態。
マークが点灯する---------------------------ショート
図10
Download from Www.Somanuals.co7m. All Manuals Search And Download.
まず乗ってみましょう
エルゴサイザーに慣れていただくためにまずお乗りください 。
耳タブセンサーを耳に装着
無表示画 面 初期表示画 面
作動ボタン
を押す
EC-3200
表示データ�
EC-3200
表示データ�
ペダル重 さ�
ペダル重 さ�
脈 拍 数 �
脈 拍 数 �
脈 拍 数 �
脈 拍 数 �
1
2
1
2
PLL
初期表示画 面を確認
TPL
3
4
5
6
7
8
ペダル回転数�
3
4
5
6
7
8
ペダル回転数�
走
行
速
度�
走
行
速
度�
運
走
動
行
時
距
間�
離�
min
sec
運
走
動
行
時
距
間�
離�
運
動
強
度�
運
動
強
度�
AGE
消費カロリー�
消費カロリー�
作動ボタン
を押し、ペダリ
操
作
手
順
�
操
作
手
順
�
1. 脈拍(耳タブ)センサーを装 します。�
2. ボタンを押して初期表示画
3. ボタンを押し年令を点滅させます。�
5. 3,4を繰り返し目標値 を入力します。�
6. ボタンを押してトレーニングを開始します。�
7. シフトレバーを好みの位置に変えます。�
�
1. 脈拍(耳タブ)センサーを装 します。�
2. ボタンを押して初期表示画
3. ボタンを押し年令を点滅させます。�
5. 3,4を繰り返し目標値 を入力します。�
6. ボタンを押してトレーニングを開始します。�
7. シフトレバーを好みの位置に変えます。�
�
にします。�
にします。�
4. ボタンを押すと点滅している数字を増減できます。�
�
4. ボタンを押すと点滅している数字を増減できます。�
�
ングを始める
表示切替�
作 動�
表示切替�
作 動�
目標脈拍アラーム�
オン/オフ�
数値 増減�
目標脈拍アラーム� 数値 増減�
オン/オフ�
表示切替ボタン
を押し、
AB両画 面を確認
電源
がオフに近い状態で、無表示になって
無表示画
面
で作動ボタン
を押すと、こ
います。この状態では電池はほとんど消費 の初期表示画 が表示されます。
面
されません。
*どの表示画
すると自動的にこの状態に戻ります。
(オートパワーオフ)
初期表示画 の設定(上から)
面
面
の時でも、約10分間 放置
負荷シフトレ バ ーを動 かし、ペ
ダルの重 さを確認
・ 上限脈拍数
・ 目標脈拍数
・ 目標時間
160拍/分
120拍/分
15分
・ 年令
40才
あなたに合った年令・目標時間 ・目標脈拍数
を入力できますが、まずはこのままお試しく
ださい。
ブザーが鳴るとトレーニング終
了、作動ボタン
押す
8
運動中A画 面 運動中B画 面 無表示画 面
EC-3200
表示デ
EC-3200
表示データ�
EC-3200
表示データ�
ペダル重 さ�
ペダル重 さ�
ペダル重 さ�
脈 拍
脈 拍
脈 拍 数 �
脈 拍 数 �
脈 拍 数 �
脈 拍 数 �
1
2
3
4
5
6
7
8
1
2
3
4
5
6
7
8
1
2
3
4
5
6
7
8
ペダル
ペダル回転数�
ペダル回転数�
rpm
走
行
走
行
速
度�
走
行
速
度�
km/h
km
min
sec
運
走
動
行
運
走
動
行
時
距
間�
離�
運
走
動
行
時
距
間�
離�
運
動
運
動
強
度�
運
動
強
度�
消費カ
watt
消費カロリー�
消費カロリー�
kcal
操
作
手
順
�
操
作
手
順
�
操
作
手
順
�
1. 脈拍(耳タブ)センサーを装 します。�
2. ボタンを押して初期表示画
3. ボタンを押し年令を点滅させます。�
5. 3,4を繰り返し目標値 を入力します
6. ボタンを押してトレーニング
7. シフトレバーを好みの位置に変え
�
1. 脈拍(耳タブ)センサーを装 します。�
2. ボタンを押して初期表示画
3. ボタンを押し年令を点滅させます。�
5. 3,4を繰り返し目標値 を入力します。�
6. ボタンを押してトレーニングを開始します。�
7. シフトレバーを好みの位置に変えます。�
�
1. 脈拍(耳タブ)センサーを装 します。�
2. ボタンを押して初期表示画
3. ボタンを押し年令を点滅させます。�
5. 3,4を繰り返し目標値 を入力します。�
6. ボタンを押してトレーニングを開始します。�
7. シフトレバーを好みの位置に変えます。�
�
にします。�
にします。�
にします。�
4. ボタンを押すと点滅している数字を増減できます。�
�
4. ボタンを押すと点滅している数字を増減できます。�
�
4. ボタンを押すと点滅している数字を増減できます。�
�
表示切替�
作 動�
表示切替�
作 動�
表示切替�
作 動�
目標脈拍アラーム� 数値 増減�
オン/オフ�
目標脈拍アラーム� 数値 増減�
オン/オフ�
目標脈拍アラーム� 数値 増減�
オン/オフ�
初期表示画
この運動中A画
面
で作動ボタン
を押すと、
運動中画 面(AまたはB)のとき、表示切替
ボタン によってA画 面とB画 面を自由
に切替えることが出来ます。
面が表示されます。
運動中A画 面(上から)
・ 運動中の脈拍数(拍/分)
脈拍センサーによりとらえた1分間 当た
りの脈拍数です。
運動中B画 面(上から)
・ 運動中の脈拍数(拍/分)
・ 仮想の走行速度(km/h)
・ ペダル回転数(rpm)
ペダルの回転を速度に換算して表示し
1分間 当たりのペダル回転数です。
・ 運動時間 ( 分:秒 )
ます。
・ 仮想の走行距離(km)
目標時間 より減算(カウントダウン)され
る残り時間 です。 ます。
・ 運動強度(ワット) ・ 消費カロリー(kcal)
ペダル重 さとペダル回転数より算出され 運動を始めてから消費したカロリーの累
る運動の強さをワットで表します。ペダル 積値 を表示します。
ペダルの回転を距離に換算して表示し
を速く回したり、負荷シフトレバーを下げ
てペダル重 さを重 くすると数値 が大きく
なります。
この画 のとき作動ボタン
面
を押すと
無表示画 面に戻ります。
実際に負荷シフトレバーを操作して確認
してみましょう。
この画 面
のとき作動ボタン
を押すと無
表示画 面に戻ります。
Download from Www.Somanuals.co9m. All Manuals Search And Download.
押しボタン/ 負 荷シフトレバーの使い
本機の機能をフルに活用するために、しっかりと覚えてください。
1.ボタンの機能
●作動ボタン
プログラムを進行させるボタンで、押すごとに表示画
●作動ボタン
面
が図1の順 序で変わります。
無表示
●表示切替ボタン
画
面
によって2つの使い方があります。
・ 初期表示画 のとき
数値 を変更しようとするデータを選択します。(選択されたデータは点滅します)こ
ボタンを押すごとに図2の順 序で選択されます。(13ページ参照)
・ 運動中A・B画 のとき
この ボタンを押すごとに図3のようにA画
初期表示
面
の
運動中A(B)表示
図1
面
面
とB画
面を交互に切り替えます。
(9ページ参照)
●表示切替ボタン
初期表示画
面の時
●数値 増減ボタン
初期表示画
面
のときに、表示切替ボタン
の操作によって選択したデータ(点滅)
年令(AGE)
の数値 を増減するためのボタンです。
ボタン----------- 押す毎に1づつ増加し、押し続けると早送りになります。
ボタン----------- 押す毎に1づつ減少し、押し続けると早送りになります。
目標運動時間(min,sec)
目標脈拍数(TPL)
●目標脈拍アラーム オン/オフボタン
ボタンを押す毎に表示画 面
中の
マークが点灯したり、消灯したりします。点灯
中は、あなたの脈拍数が目標脈拍範囲を外れた場合にブザーで知らせます。 マー
ク消灯時にはこの機能は働きません。
上限脈拍数(PLL)
の時
図2
ブザーの鳴り方
目標脈拍範囲を越えたとき
目標脈拍範囲より下がったとき
0
1
2
秒
2KHz
1KHz
運動中画
面
運動中A画 面
*脈拍が一度
*目標脈拍範囲とは目標脈拍数により多少変動しますが、概ね目標脈拍数±5拍/分
の範囲になります。
目標脈拍数に達するまでは鳴りません。
程
度
運動中B画 面
図3
その他のボタン操作
●オールクリアー操作
オールクリアー操作
電池を入れたとき、あるいは使用中外部から静電気障害等による強い信
号が入ったと
常な表示がでることがあります。このようなときは数値 増減ボタン
表示切替ボタン を先に押しながら、作動ボタン を押すと2秒間 全点灯表示
電池の装着(交換)をした後に、必ずこ
の操作をしてください。
きに異
と
の後、無表示になり正常に復帰 します。(図4)
●復帰操作
運動中誤って作動ボタン
を押し無表示画 面
になってしまったとき、10秒以内に作
表示切替�
作 動�
目標脈拍アラーム� 数値 増減�
動ボタン
以外のいずれかのボタンを押すと前の運動中画 を復帰 、継続させる
面
オン/オフ�
ことが出来ます。
●メモリー操作
無表示画
面
のときに、先に表示切替ボタン
を押しながら作動ボタン
を押す
と、前回運動したときにセットした数値 がそのまま再セットされます。一人で使うとき
に便利な機能です。
*この機能は無表示画
面
にして10秒以上たってから働きます。
図4
10
い方を覚えましょう
2. 負 荷シフトレバー操作と運動強度
○トレーニングを始めるときの最初のシ
・ 運動強度(ワット)は図5の負荷シフトレバーの位置およびペダルの回転数によって
フトレバー位置は、年令・性別により下
変わります。
表が標準的です。
・トレーニング中の運動強度を調整するには、負荷シフトレバーの位置を動かすこと
で大まかに調整し、ペダル回転数を変えることによって細かい調整をしてくださ
い。
負荷シフトレバー位置
年令
男性
3
女性
2
1
・ 負荷シフトレバーの位置は8段
どの位置に入っているかは操作ユニットの液晶パネル左端の負荷シフトレバー位置
マーク の点灯で確認することが出来ます。
階あり、最上段が1のレベル、最下段が8のレベルで、
20~30才代
40~50才代
60才以上
2
1
1
・ 負荷シフトレバーの位置とペダル回転数(rpm)に対する運動強度(ワット)の値
は下
表のとおりです。
軽い
1
運動強度(ワット)
2
ペダル回転数(rpm)
50
60
70
80
100
120
3
4
負荷シフトレバー位置
5
1
2
3
4
5
6
7
8
25
50
75
100
125
150
175
200
33
65
41
85
50
105
155
210
260
310
355
405
65
140
215
285
350
420
480
545
85
195
265
355
440
520
595
680
6
100
135
165
200
235
265
130
170
215
255
295
335
7
8
重
い
図5
●液晶
の表示
1 負荷シフトレバー位置マーク
負荷シフトレバーが今どのポジションにあるかを知らせます。
2 脈拍センサーOKマーク
脈拍センサーの断線チェックのとき使います。
1
2
3
4
3 エラーマーク
脈拍センサーの取付けが不良のときや脈拍の変動が異
ます。
常に大きいときに点灯し
PLL
5
6
4 表示データ・単 位 マ ー ク
表示している数字の内容・単位を表します。
TPL
rpm
mile/h
km/h
内容
を表すもの
・PLL 上限脈拍数(PuLse Limit)
・TPL 目標脈拍数(Target PuLse)
・AGE 年令
単位を表すもの
rpm・mile/h・km/h・min,sec・mile・km・watt・kcal
4
min
sec
mile
km
5 脈拍マーク
脈拍に同
期して点滅します。
AGE
watt
6 目標アラームオンマーク
このマークが点灯していると脈拍数によってブザーが鳴ります。
kcal
7
7 バッテリー警告マーク
図6
電池がなくなったとき点灯します。
11
データを入力しましょう
あなたの体力・年令・トレーニングの目的に応じて目標値 を変えることが出
サドル高さの調節
正しい姿勢で乗車できるようにサドルの高さを
調節してください。
ボ
ハンドル角度の調節
正しい姿勢で乗車できるようにハンドルの角度
タ
を調節
してください。
ン
耳タブセンサーの装着
耳タブセンサーをしっかりと耳に装着してくだ
さい。
操
作動ボタン を押す
作
作動ボタン
を押し、初期表示画 面
にしてく
ださい。
と
年令の入力
表示切替ボタン
と数値 増減ボタン
画
であなたの年令を入力します。
面
目標時間の入力
表示切替ボタン
と数値 増減ボタン
で希望の目標時間 を入力します。
の
流
れ
目標脈拍数の入力
表示切替ボタン
と数値 増減ボタン
で希望の目標脈拍数を入力します。
次ページへ
12
出来ます。
1.作動ボタン
を押す
ペダル重 さ�
表示データ�
脈 拍 数 �
脈 拍 数 �
・ あなたの体型に合わせてサドル高さ、ハンドル角度
車し耳タブセンサーを装着してください。
・ 無表示画 面から ボタンを押して図の初期表示画 面にしてくださ
を調整した後、乗
1
2
3
4
5
6
7
8
PLL
TPL
ペダル回転数�
走
行
速
度�
い。
・ この画
す。
面の時、年令・目標時間 ・目標脈拍数を変更することが出来ま
min
sec
運
走
動
行
時
距
間�
離�
運
動
強
度�
AGE
消費カロリー�
2.年令の入力
ペダル重 さ�
表示データ�
脈 拍 数 �
脈 拍 数 �
・ 年令を入力するには、
ボタンを押し表示画
面
最下段
の「40
1
2
3
4
5
6
7
8
PLL
TPL
AGE(」40才)を点滅させます。
・ 数値 増減ボタンの ボタン(増加する)
操作して、あなたの年令(例:38才)を表示してください。
*年令を入力するたびに
ボタン(減少する)を
ペダル回転数�
走
行
速
度�
min
sec
運
走
動
行
時
距
間�
離�
最上段
2段目の目標脈拍数TPL = [160-年令]
と自動的に計 されます。
の上限脈拍数PLL = [200-年令]
運
動
強
度�
AGE
算
消費カロリー�
3.目標時間の入力
ペダル重 さ�
表示データ�
脈 拍 数 �
脈 拍 数 �
・ 目標時間 を入力するには、
ボタンを押し表示画 面
の下から2段
目
1
2
3
4
5
6
7
8
PLL
TPL
の「15:00 min,sec(」15分)を点滅させてください。
・ 数値 増減ボタンの
い。(例:10分)
を操作し、希望の時間 を表示してくださ
ペダル回転数�
走
行
速
度�
・ 0分から99分まで1分単位で入力できます。
min
sec
運
走
動
行
時
距
間�
離�
運
動
強
度�
AGE
消費カロリー�
4.目標脈拍数の入力
・ 目標脈拍数を変更するには、
ボタンを押し表示画 面の上から2段
目の目標脈拍数「122 TPL」を点滅させてください。
ペダル重 さ�
表示データ�
・ 数値 増減ボタンの
を操作して、希望の脈拍数を表示してく
脈 拍 数 �
脈 拍 数 �
ださい。(例:130拍/分)
・ 80拍/分から[上限脈拍数-10]拍/分まで入力できます。
1
2
3
4
5
6
7
8
PLL
TPL
ペダル回転数�
すでにトレーニングを積まれて体力に十分自信
のある方
走
行
速
度�
・ 目標脈拍数を入力する場合[あなたの上限脈拍数-10]以上の数
字は入力できませんが、それ以上に目標脈拍数を上げたいとき
は、まず上限脈拍数(PLL)を上方へ変更してから入力すれば設定
できます。この場合、目標脈拍数は最大189拍/分まで入力でき
ます。
min
sec
運
走
動
行
時
距
間�
離�
運
動
強
度�
AGE
消費カロリー�
・ 一般的に目標脈拍数の設定は、[180-年令]くらいで十分効果が
確かめられますので、上限脈拍数の修正は必要
ありません。
13
トレーニングを始めましょう
エルゴサイザーのトレーニングは少しづつでも続けることが大切です。
負荷シフトレバーの設定
年令・性別によって負荷シフトレバーの位置を
変更してください。
ボ
作動ボタン
でトレーニング開始
作動ボタン
を押すと同時にペダリングを
始めてください。
タ
ン
表示切替
を押しA・B両画 面を確認
トレーニング中は表示切替ボタン
により、
自由に各データを見ることが出来ます。
操
作
と
画
ブザーが鳴るとトレーニング終了
目標時間 になるとブザーが鳴るのでトレーニン
グを終了してください。(タイマーはカウント
アップし続けます)
データの確認
表示切替ボタン
を押し各データを確認又
は記録してください。
作動ボタン
わりましょう。
を押し無表示画
面
に戻して終
面
の
流
れ
注意:
上限脈拍数を越えたブザーが鳴ったときは直
ちにトレーニングを中止してください。
ブザーの鳴り方
0
1
2 秒
上限脈拍数を越えたとき
目標脈拍範囲を越えたとき
目標脈拍範囲より下がったとき
目標時間 に達したとき
14
5.負荷シフトレバーの設定
ペダル重 さ�
表示データ�
脈 拍 数 �
脈 拍 数 �
・ 最初の負荷シフトレバーの位置は、通常年令・性別に応じて下表のよ
1
2
3
4
5
6
7
8
PLL
TPL
うに設定するのが標準的です。
負荷シフトレバー位置
ペダル回転数�
走
行
速
度�
年令
男性
3
女性
2
20~30才代
40~50才代
60才以上
min
sec
運
走
動
行
時
距
間�
離�
2
1
1
1
運
動
強
度�
AGE
・ 負荷シフトレバーの位置はマーク(左図では2)で示されます。
消費カロリー�
6ト. レーニングスタート
ペダル重 さ�
表示データ�
脈 拍 数 �
脈 拍 数 �
・ 以上のセットが完了すれば
ボタンを押してペダルを回し始めて
1
2
3
4
5
6
7
8
ください。同時にタイマーがカウントダウンを始め、残り時間 を表示し
ます。
・ 負荷シフトレバーを動かしたりペダル回転数を加減しながら、ゆっく
りと目標脈拍数に近づけてください。
ペダル回転数�
rpm
走
行
速
度�
min
sec
運
走
動
行
時
距
間�
離�
・ 一度
目標脈拍数に達した後、目標脈拍範囲から外れるとブザーが鳴
ります。ペダル回転数の調節を行なって、常に目標脈拍数を維持する
ようにトレーニングを行なってください。
運
動
強
度�
watt
消費カロリー�
・ もしペダル回転数の調整で目標脈拍数を維持しにくい場合は、負荷
シフトレバーを動かして調節
してください。
ペダル重 さ�
表示データ�
7.表示データの切替え
脈 拍 数 �
脈 拍 数 �
1
2
3
4
5
6
7
8
・トレーニング中、
ボタンを押す毎に、A画 面・B画
面
が入れ替わり
ます。各画
面のデータを見ながらトレーニングしてください。(9ペー
ペダル回転数�
走
行
速
度�
ジ参照)
km/h
km
運
走
動
行
時
距
間�
離�
運
動
強
度�
消費カロリー�
kcal
8ト. レーニング終了
ペダル重 さ�
表示データ�
脈 拍 数 �
脈 拍 数 �
・ 目標時間 になるとブザーが鳴るのでトレーニングを終了して、
ボ
1
2
3
4
5
6
7
8
タンを押しB画 を表示してください。
面
・トレーニング中の消費カロリー(kcal)と仮想の走行距離(km)を確認
します。
・ ブザーが鳴っても消費カロリーは加算
ペダル回転数�
走
行
速
度�
km/h
km
されていきます。あなたが目標
運
走
動
行
時
距
間�
離�
とする消費カロリーにならないとき等は、そのままトレーニングを続け
ても構いません。この時タイマーはカウントアップしていきます。
運
動
強
度�
・
ボタンを押して「無表示画
面」に戻して終わってください。
消費カロリー�
kcal
15
トレーニングのねらい/トレーニング
このページを参考にあなた自身に合ったトレーニングを続けてください。
1ト. レーニングのねらい
脈拍数(拍/分)�
あなたは階段
を昇ったり、急いで歩いたりしたときに息切れを感じることがありませんか。
それはあなたの体に酸素を取り入れる能力が不足しているからです。この能力は最大酸
素摂取量 (体重 1kg当たり、1分間 に摂取できる酸素の最大量 。単位ml/kg・min)という値
200
で
表すことが出来、あなたの全身持久力の物差しになります。この値 は20才代の男子では
平均40~50、女子では30~40ml/kg・minぐらいありますが、一般に加令と共に低下し、運
180
特別トレーニング
だ方の目標脈拍数範
動不足の場合は低下の度
合いが大きくなります。22ml/kg・min以下では何らかの心肺症
状が現われ、16ml/kg・min以下では日常生活にかなり制限を受けるようになります。
最大酸素摂取量 は心臓循環器系に酸素の供給を盛んにする運動、即ちハートのスポーツ
上させるこ
(エアロビック運動:有酸素運動)を、週に数回継続的に行なうことによって向
160
とが出来ます。本機によるトレーニングの狙いもここにあります。
2ト. レーニングプラン
140
ターゲッ
ハートのスポーツを効果的に行なうには、あなたの年令や体力に合った目標脈拍数を定
めて、運動中の脈拍数をこの目標に合わせるように持続的な運動をすることが重 要
です。
120
目標脈拍数の決め方
・ 年令をセットすると目標脈拍数は(160-年令)の値 に自動的にセットされます。この値
は運動レベルで表すと、20才で50~60%、40才で40~50%、60才で30~40%位と、
高齢の方には弱めの設定になっています。若い人でもビギナーの方にはややきつい運
100
動かもしれません。苦しかったら10拍/分下げ、楽にできるようになれば10拍/分上
げ、グラフのターゲットゾーンで運動できるようにトレーニングを積み重 ねてください。
・ 運動レベルが30%以下では効果を望めません。30才以下では70%、40才で60~70
%、50才で50~60%、60才以上では50%位の運動レベルが適当です。
90
20 30 40
・(180-年令)程
度
の目標脈拍数でトレーニング出来るようになれば効果は十分です。
(190-年令)位を最終目標にしてください。
1回の運動時間
・ 1回の運動時間 は最低10分間 は必要です。通常15分以上、標準的には20~30分行
なってください。
・ 肥満対策のトレーニングは目標脈拍数を低めにして、テレビでも見
ながら楽にできる強
さで30分以上トレーニングしてください。
1日1回 で 週 何 回くらい必要か
・ 現状を維持するためにも最低週2日必要
です。週3日やればわずかに増進がはかれま
す。週4日やれば効果的な増進がはかれます。毎日ないし週5、6日のトレーニングが
理想的です。
・ 1日に何回もまとめてトレーニングするのは逆効果になることがありますのでご注意
く
ださい。
16
グプラン/用語の解説
3.用語の解説
標準的目標脈拍数の設定範囲
最高心拍数
運動するとその強さに応じて心拍数は上昇しますが、それには限界があり、その人の記録
できる最高の心拍数を最高心拍数と言います。最高心拍数は一般に年をとると共に低下
しますが、この低下率には個 人差があり、その差の原因は主として運動を行なっているか
どうかによります。一般的には1年間 に0.6~1.0拍/分位づつ低下します。なお心拍数
(heart rate)は心臓の拍動数を通常の心電計などを用いて、1分間 当たりの拍動数として
求めたものですが、頚動脈のような表面に近い動脈では、触診により血管壁の脈動数を計
ることが出来、これを脈拍数(pulse rate)と言います。耳たぶでは、心臓の拍動に応じて
血流量 が変わり、これにより光線透過率が微小に変わります。本機ではこれを増幅して脈
拍数を検出します。
を積ん�
範囲�
最
高
脈
拍
数
(
204-
0.69×
年
令
)
�
耳たぶは運動中筋肉の動きが小さく影 響を受けにくいので、運動中の測
ています。心拍数と脈拍数は測定の原理、方法は異なりますが、1分間 当たりの値 として
は等しく、同 語として解釈することが出来ます。
定部として適し
上限脈拍数(200-年令)�
意
ットゾーン�
上限脈拍数(PLL)
(
190-
年
令
最高心拍数と年令の関係は、標準値 として[220-年令]とか[204-0.69×年令]がよく用
いられます。本機ではこれよりも低い[200-年令]の値 を上限脈拍数(PLL)と呼び、その
)
�
(180-年令)�
人が安全に運動する上限としています。あなたの脈拍数がこの値 を越えると危
険を知ら
自動設定脈拍数(160-年令)�
せるブザーが鳴ります。この上限は体調に応じて修正可能です。
目標脈拍数(TPL)
運動中、目標として維持する脈拍数を目標脈拍数(TPL)と呼び、本機ではこの値 を設定し
目標脈拍アラームをオンにしておくと、目標脈拍範囲を外れるとブザーでお知らせしま
す。この目標脈拍範囲とは目標脈拍数により多少変動しますが、概ね目標脈拍数±5拍/
50 60 70
分程
年令�
度
の範囲となります。
運動レベル
運動の強さに応じて脈拍数は上がります。従って運動中の脈拍数は運動レベルの物差し
になります。通常次式により%で運動レベルを表します。
運動中脈拍数-安静時脈拍数
最高心拍数-安静時脈拍数
運動レベル(%) =
×100
従って、ある運動レベルの目標脈拍数を求める場合は次式で出すことが出来ます。
運動レベル(%)
目標脈拍数=(最高脈拍数-安静時脈拍数)×
+安静時脈拍数
100
17
保守/トラブルと処理/保証修理サ
日頃のお手入れや困ったときお読みください。
1.取扱上の注意
末永くご使用いただくために、次のことをお守りください。
・ 本体や操作ユニットは分解しないでください。故障した場合は弊社か、お買上の販売
にご相談ください。
・ 高温多湿の所や水のかかるような所でのご使用はお避けください。
店
・ 脈拍センサーはていねいに取り扱ってください。引っ張ったりするとコードが断線する
ことがあります。
・ 本体をシンナー、ケロシン、ガソリン、アルコール等の有機溶剤
汚れたときは中性洗剤を含ませた布で拭いた後、乾いた布でよくカラ拭きしてくださ
い。
で拭かないでください。
・ 本体を直射日光が当たるような所に置かないでください。
2ト. ラブルと処理
トラブル
チェック項目
ボタンを押して、表示が出るか これでも表示が出ないと
をチェックする。 きは電池がなくなってい
常な表示が出る。 オールクリアー操作(10ページ参照) ます。4個 とも新しい電池
をし、その後 ボタンを押して、表 と交換してください。
対策
表示が全くでない。
異
示が出るかをチェックする。
ブザーが鳴り続け 上限脈拍数を低く設定し過ぎていま 年令を正しくセットして
る。
せんか?(13ページ2)
ください。[200-年令]
でセットされます。
距離単位の表示が 希望の距離単位をセットしましたか? 6ページ1距離単位の設
間
違っている。
定に従い、希望の単位を
セットしてください。
脈拍数が表示され 耳タブセンサーが正しく装着
されて プラグを差し込み直し、
ない。 いますか?(7ページ6) センサーを正しく装着
し
プラグをきちんと差し込んでいます てください。
か?(7ページ5)
7ページの脈拍(耳タブ)センサーの 断線・断線しかけ・ショー
断線チェック方法に従いテストしてく トの場合は新しい脈拍セ
ださい。
ンサーと交換してくださ
い。
異
常に高い脈拍数 7ページの脈拍(耳タブ)センサーの 断線・断線しかけ・ショー
が表示される。 断線チェック方法に従いテストしてく トの場合は新しい脈拍セ
ださい。 ンサーと交換してくださ
い。
目標脈拍アラームが 1度目標脈拍数に達しましたか?(10 アラーム音は脈拍数が1
鳴らない。 ページ目標脈拍アラームオン/オフ 目標に達してから鳴り
ます。
ボタンを押して
度
ボタン参照)
目標脈拍アラームオンマーク
が
消えていませんか?(10ページ目標 マークを点灯させます。
脈拍アラームオン/オフボタン参照)
18
ービス/ 仕 様
保証修理サービスについて
・ 株式会社キャットアイは「キャットアイエルゴサイザー MODEL EC-3200」が、お買上
の日から1年間 、通常の使用状態において材質及び製造上の欠陥により万一故障した
ときは、別紙保証書
・ 修理保証サービスが必要となられた際は、弊社又はお買上になった販売店にご相談く
ださい。
記載の内容で無償で商品/装置の修理・交換を致します。
・ 保証対象は、本体/操作ユニットのみで、脈拍センサー等の付属品
は保証の対象とはな
りません。
項目
仕様
負荷方式:
負荷範囲:
永久磁石による渦電流方式
手動レバーによる調整: レベル8段
階
ペダル回転数:
負荷範囲:
50rpm~120rpm
25~680watt
相関的連動
}
増速機構:
チェーン及びタイミングベルトによる2段
4ビットマイクロコンピュータによる制
液晶表示
機能
脈拍数
増速
制
御方式:
御
表示方式:
表示機能:
範囲
精度
50~220拍/分
±1拍/分(安定時)
±1rpm
ペダル回転数 20~240rpm
運動時間 00分00秒~99分59秒
0~999watt
走行速度 0~99km/h又はmile/h
0.00~99.99kmまたはmile 仮想計
±0.003%
運動強度
50wattで±5watt
仮想計
算
値
走行距離
算値
(ペダル1回転当たり7.98m)
0~999kcal
消費カロリー
推定計
算
値
アラーム機能:
目標脈拍数アラーム: 目標脈拍範囲から外れたとき
上限脈拍数アラーム: 上限脈拍数を越えたとき
運動時間 アラーム:
目標運動時間 に達したとき
電源: 単3(R6,LR6)× 4
寿命実使用時間 : 高性能電池: 約130時間
超高性能電池: 約150時間
アルカリ電池: 約200時間
使用体重
寸法:
制
限: 130 kg
ハンドル高さ: 1253~1329 mm
サドル高さ:
長さ:
776~1171 mm
941 mm
幅:
500 mm
重
量 :
約 25 kg
*仕様及び外観は改良のため予告なく変更することがあります。
U.S. Pat. 4929825/Design Pat. Pending
Copyright© 1993
Cateye Co., Ltd.
Printed in Japan
ECMJ32-020219 (2)
19
®
〒546-0041 大阪市東住吉区桑津2丁目8番25号
PHONE: (06) 6719-2631
FAX: (06) 6719-2362
0689010 (J)
|
Berkel Kitchen Utensil X13 User Manual
Black Decker Power Screwdriver 90521837 User Manual
Black Decker Power Screwdriver 90530144 User Manual
Blanco Indoor Furnishings 157 089 User Manual
Blue Rhino Gas Grill HBT601B User Manual
Blue Rhino Lawn Mower RB60 72 User Manual
Carrier Appliance Trim Kit 320720 751 THRU 761 User Manual
Casio Watch WV200A1AV User Manual
Char Broil Gas Grill 463210011 User Manual
Chicago Electric Power Roller SKU 91780 User Manual